top of page

検索


<自分軸を発見する虎の巻:新しいことを始める気持ちをくじけさせる要素を消していく術〉
先日、セッションにてご本人がずっと忘れていた、ご自身の中のギフトに気づき、新しい行動を始める!と言うキラキラした場面を共有出来たのです。 が、 新しい行動を起こそうとすると、脳の防衛反応がすぐさま起こります。 せっかく思い出した「ずっとやりたかったこと」「ワクワクすること」...
中島未来
2018年11月28日読了時間: 2分
閲覧数:4回


<自分軸を発見する虎の巻:どんな変化も受け入れるの術>
自分が「人生におけるどんな変化も受け入れているか?」と考えた時、 受け入れる変化に制限を設けていることに気がつきます。 あーなったら嫌、こうなったら困る。せっかく手に入れた家を失いたくない、 今のポジションを死守したい、増えた収入が減ると困る、素敵な恋人とずっと一緒に居たい...
中島未来
2018年11月26日読了時間: 3分
閲覧数:2回


<自分軸を発見する虎の巻:どこまでも親切になってみる>
以前、仕事をしていたいくつもの場所で、「果たしてどこまで親切にするべきか」というジレンマに陥ったことがありました。 私はもともとホテルサービス上がりで、初めて社員として勤めたホテルは「Noと言わないレストラン」でした。当時はまだ珍しかった。...
中島未来
2018年11月12日読了時間: 3分
閲覧数:3回


<自分軸を発見する虎の巻:お金と自分の関係をしっかり整理する>
自分の中にある疑問や課題に答えを求める行動を止めなければ必ず答えが得られる、人生はそうなっています。 あなたはもう、自分とお金に関する答えを見つけましたか? 私たち、特に消費経済社会で生きている私たちは、じっとりとどっしりと、心の底に「お金」に対しての欲と恐怖を根強く抱えて...
中島未来
2018年11月1日読了時間: 3分
閲覧数:11回


<自分軸を発見する虎の巻:現実を変えたがらないのは自分自身だった!に気づく>
私たちは、自分が正しい、私は間違っていない!ということを、自分が想像する以上に大切にしたいと思っていて、更にそこに執着しています。 「現実が心地良かろうが悪かろうが、私が今までして来たこと、経験、そしてそれによって在る現在は間違ってない!」 私たちは、こう思いたいのです。...
中島未来
2018年10月29日読了時間: 2分
閲覧数:4回


<自分軸を発見する虎の巻:人間関係に推測、想像、想定をしない>
人間関係に問題が多かったり、人間関係がスムーズにいかない人ことが多いとき、何がそのきっかけになっていると思いますか? いくつかあるんですが、まず代表的なのが相手の気持ちや考えを自分の側で勝手に想像したり想定したりしている。...
中島未来
2018年10月27日読了時間: 2分
閲覧数:4回


<自分軸を発見する虎の巻:仕事が入らない、欲しい物が手に入らない時は?>
お金が必要なのに仕事が入らない、欲しいと思っているものがずっと手に入らない。 その時の状態はどう打開したらいいのでしょう。 まずは、そのお金が本当に必要な額なのだろうか? 欲しいと思っているもの、本当に必要なのだろうか?と 自分に再確認する必要があります。...
中島未来
2018年10月20日読了時間: 2分
閲覧数:8回


<自分軸を発見する虎の巻:足し算の人生を引き算にしてみる>
自分を愛する、自分を癒す、自分を慈しむ、自分を認める。 そんな方法をスタートするといいですよと投稿してから数日、 あなたにはどんな出来事が起こっているでしょう? 今日の虎の巻は、足し算の人生を引き算にしてみる、です。 オギャアと生まれ次の瞬間から、私たちは自他共に「自分に何...
中島未来
2018年10月15日読了時間: 2分
閲覧数:14回


<自分軸を発見する虎の巻:TPOで人間関係を分ける結果>
TPOと書きましたが、人間関係を「場所」で分けていることは多いと思います。家、地域、学校、会社、区、市、県、国なんかでも分けている感覚もあります。 その場所での自分の立ち居振る舞いを決める、その場所で関係している人との付き合い方を決める、そして自分をコントロールしているよう...
中島未来
2018年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:6回


<自分軸を発見する虎の巻:自分を愛する>
私たちは「人を大切にしましょう」と、小学校入学前から大人たちに教え込まれます。 「自分を大事に、自分を愛して、そして人のことも同じように大切にするんですよ」と教えてくれる人は居そうで居ない。 生まれてから数年しか経たないうちに、私たちは自分を大事にすることを忘れる又は、知ら...
中島未来
2018年10月14日読了時間: 2分
閲覧数:4回


<自分軸を発見する虎の巻:相手の立場に立つの術>
自分らしく、自分を信じて生きるには自分軸があると、とても助かります。 自分軸を発見するには自分を知ることが第一歩。 でも、自分への問いを深める方法がよく分からないとお話になる方が多いので、自分軸を発見するための問いとそれを深めて行くお題を、これから一緒に深めていこうと思いま...
中島未来
2018年10月14日読了時間: 4分
閲覧数:4回


自分を認められない苦しさから逃れるには
人から自分の行動、まして自分自身を判断されることがとってもいやだなあと 感じる時がありませんか? 自分が手がけたもの、仕上げたものに意見をされるもの嫌。 自分を評価され、否定されたように感じてしまう。 自分の中では何が起こっているのでしょう・・・・...
中島未来
2018年9月26日読了時間: 2分
閲覧数:4回


大事なのは頑張ることではなく・・・
昔「頑張ってる人が素敵」的な時代がありました。 お稽古事して、仕事、料理、エステ、ジム、自分磨き・・・ 「頑張って輝いている人」が雑誌やメディアで取りざたされる、 そんな「頑張っているあなた推奨ジェネレーション」。 私は「頑張って!」と言われることが、随分前からイヤでした。...
中島未来
2018年9月13日読了時間: 2分
閲覧数:7回


もっと愛されたい時にする、最適な方法とは?
「愛されたい」という言葉をネットで検索すると、 ものすごい数の結果が出ます。もっとパートナーに愛されるには、 愛されながら稼ぐとか、愛されボディーの作り方とか。 愛されたい時、感謝されたと感じたい時、 大事にされたいと感じたい時、どうするのが最も最適な方法か ご存知ですか?...
中島未来
2018年9月12日読了時間: 2分
閲覧数:6回


何も出来ない無力感や劣等感に襲われた時の考え方
あなたが無力感を感じる時って、どんな時ですか? 災害などが起きて、大変な人たちがテレビの画面で見た時? また新たな動物が絶滅したと知った時? 難民の人を助けられないと悔やむ時? 気候変動が進んで来ていると知った時??? 私たちが無力に感じたり、能力の低さを呪ったり、...
中島未来
2018年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:9回


「取り返しのつかないこと」はあるのでしょうか?
「ほんと、こういうことは人生左右しますよね。もしダメだったら、取り返しのつかないことになる」 こんな言葉、時折耳にします。 これ、本当でしょうか? 人生に取り返しのつかないことって、あると思いますか? ある、と思うと、そのように運ぶ人生、...
中島未来
2018年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:6回


思考の現実化を実感するヒント
あなたは親切な人は好きですか? 感心しますか? 素敵だなと思いますか? 優しい人、思いやりに溢れる人、 誠実な人、真面目な人、、、 私たちには「現実は自分の思考から作られる」と言う考え方が、かなり知られて来たと感じます。 でも、まだその事実を実感が難しいというのも事実です。...
中島未来
2018年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:9回


自分の本音で生きるには?
なぜ私はこれをやるんだろう?と、 私は常に、自分に問う。 私はこの状態をどう感じてる? これでいいの? これが望んでる状態? 日常のわずかなことから、 お稽古事、進学、就職、全てのことに関して。 この会社のやり方でいいの? 真実を知って心はどう感じる?...
中島未来
2018年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:6回


カミングアウト:私が変われなかった時
現在、人生をシフトさせるコンサルティング&コーチングをしている私ですが、 自分の人生の中で「変われなかった」時期がもちろん何度もありまして。 過去を洗い出すという意味で、今日は書いてみます。 変わりたいのに変われない時の状態、 私の場合は...
中島未来
2018年8月29日読了時間: 4分
閲覧数:15回


多くの困った状況を抱えている人こそチャンスです
8月に入ってからの出来事の起こり方や、状況の流れ、内面の変化はみなさんどうですか?もう、それはそれはすごいものではないですか? 私の8月はもう、それはそれは大変です。新月や満月を通り、状況は収まるどころか、最高潮に加速しています。記憶にある中で一番慌ただしい8月と言えるかも...
中島未来
2018年8月29日読了時間: 3分
閲覧数:4回
bottom of page